随想録

4.羅馬 1999. 1. 26

老婆字
 一昔前の少女たちは、丸文字、とかマンガ字とか呼ばれた まるっこい字を書いたものだが、最近は四角な文字を書くらしい。 ところで、えてして婆さんたちの字のほうが上手いようだ。

老婆の祭
レスピーギ作曲の交響詩、ではない。わたしは昔、 東京の大塚に住んでいたが、そこには、「ばあさんたちの 原宿」と呼ばれて名高い、とげ抜き地蔵 があって、 縁日が立つと、どこから集まってくるやら、  おばあちゃんたちで一杯になって、フェロモン飛びまくり である。ところで、じいちゃんたちは、 どこで何したんだろう?

老婆法王
 こ、こわそう...         

     

老婆は一日にして成らず       
一日で成ったりしたら、 夢も希望もフェロモンもないけど...でも結局          

すべてのミスは老婆に通ず
なんだよねえ

 

老婆の休日       
「老婆の祭」の項、参照のこと。         

老婆の弓術       
などと、弓道おばさんに言ってみたら、危うく的にされかかった。

[next]
[back]
[home]