随想録

36. ガメラ3 1999. 4. 4

風邪引いた。
水曜に徳島から筑波に帰って来て、中一日で金曜は東京でマタイ、 土曜日の昼間は射会、 夜はまた東京でオペラ、日曜の今日は隣町で弓の試合、 これじゃあ疲れて風邪も引くわな。 道楽もほどほどにしよう。でも、また、こうやって、HPの更新をしている私...

実は、水曜の夜、帰る途中に銀座でガメラ3を見てきたんだわ。やっぱり、 よく出来た怪獣映画はおもろい。 下手なオペラの比ではない。
シリーズを締めくくる今回の敵役は、 イリスというギャオスの変異体(?)の化け物。 ヒロインは、女子高校生(中学かな?)。ガメラとギャオスの戦いの最中、 ガメラが倒れ込んだ際に両親を亡くし、それを根に持って、 イリスに復讐させようとする。 このヒロイン、すっきりした少女らしい顔で、でも屈折してて、物言いもきついのが、 なんとも胸キュンである(古い)。 映画での役名も、女優の本名も忘れたけど、 愛称がナッチャン、なんだそうだ(と、その筋に詳しい人が教えてくれた)。 今回は歴代のヒロインが勢ぞろいで、どの娘も可愛いが、 このナッチャンはいいねえ。この娘が怪獣の繭の中に閉じ込められたり、 鉄筋につぶされそうになったり、怪獣と合体させられて体内の閉じ込められたり、 うーーん、美女があんな目やこんな目に遭うのは、キングコング以来、 怪獣映画の醍醐味...ちょっと、おやぢです。おやぢついでに、 この子、なんども雨や怪獣の体液とかでびしょぬれになってるのに、 透けなかった ;_; ...

ストーリーは、いくつもの伏線が生かしきれてなかったりする部分はあったけど、 まあまあ。怪獣映画ならではの特撮が見事。ガメラが胸えぐられたり、腕がもげたり、 ギャオスが火達磨で落ちてきたり、イリスがベチョベチョと気持ちわるかったり、 迫力満点です。是非とも劇場で見てください。 それにしても、世界中のギャオスに襲われた日本の運命や如何に...

[next]
[back]
[home]