岡崎の基礎生物学研究所に続いて、和光の理化学研究所でも、
ポットにアジ化ナトリウムが混入されて、大騒ぎらしい。
で、アジ化ナトリウムなんて言われてもピンと来なかったが、
「あ、アザイドのことか。」
と、ワンテンポ遅れて気づいたのだった。
よね爺は、かつては実験性科学、じゃなくて(だったら良かったのに)、 実験生化学者の卵だったのだが、生化学の研究室では、 アジ化ナトリウム=sodium azide(ソディウム・アザイド) っつうのは、 「アザイド」と呼ばれてありふれすぎた抗菌剤なのである。
このアザイドっつう奴は何をするか? 細菌なら細胞膜、 ヒトとかならミトコンドリア(パラサイト・イヴで有名になった奴)に, 呼吸をするシステムがあるのだが、そのシステムの要に、 末端酸化酵素、っつうタンパク質がある。このタンパク質は、 酸素をひっつけて、それにあんなこととかこんなことして、 酸素を水に変えてその過程でエネルギーを取り出して、 そのエネルギーを使って、生物は生活するんですな。
っつう難しい話はともかく、アザイドっつうのは、この末端酸化酵素に 酸素が引っ付くのを阻害してしまう奴。このアザイドは、 まあ、結婚詐欺師の性悪女みたいな奴で、末端酸化酵素っつう男は、 おぼこ娘の酸素よりも、性悪女のやり*ン女アザイドの方が好きで、 誘惑されて身を持ち崩し、エネルギーを生産することもなく、 おかげで大家の生物は破産してしまうのである。
と、このアザイドと似ていて、
もっとたちの悪い女がPotassium Cyanide、通称、青酸カリ、
という奴であーーる。失楽園の最終回で、
二人が合体しながら死ぬために使った毒薬。
大学院のとき、同級生のMは、実験中、急にわしのほうにやって来て、
落ち付いた声で、
「やべえ、間違って青酸カリ飲んじゃた。もし死んだらそのせいだから、 みんなにそう言っといて。言い遺すことは、 特に無いなあ」
とか言って、こっちが焦ったことがあった。でも、彼は生きてて、
調べたら、致死量の千分の1だかだったのでした。
まあ、生化学の研究室は恐ろしい。
青酸カリと言えば、その研究室にはとんでもない伝説が残っていて、
「うん年前、とある大学院生が、うっかり、 致死量以上の青酸カリを昼飯代わりのウグイスパンと一緒に 食ってしまった。ところが、彼はぴんぴんしていた。 どうやらウグイス餡に、青酸カリの解毒作用があるらしい。」
こういうのは、インチキ伝説だから、 良い子も悪い子も普通の子も、オジンもオバンも、 絶対、絶対、絶対、マネしないように(だったら書くな)。