電脳芭奈々倶楽部
438. ニューイヤーコンサート
2003. 1. 2.
[to concerts]
じじばばの相手は疲れるとはいうものの、
大晦日に帰って元日に戻る、というのもあわただし。
でも、今日、二日の朝11時に、
コンサート会場の設営を手伝うことにしてしまったからねえ。
それはともかく、ノバホールといわず、多分、
初めて音楽ホールの楽屋なる場所に潜入しました。
ともかく、壁中、音楽家のサインだらけ。
けしからんのは、そういうのに混じって、学生の落書きまで並んでることだ。
舞台が沈む装置に乗っけてもらったりして、なかなか楽しんでしまった。
つくば国際音楽祭〜ニューイヤーコンサート
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク、
交響曲第29番
J. シュトラウスII:皇帝円舞曲、他
ウヴェ・タイマー/ウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団
(ノバホール)
このオケ、本日、成田から直行なのだが、逆に疲れすぎてハイだったらしく、
かなりよろしき演奏だった。ところで、この手のコンサートで、
つい頭を掠める妄想:
アンコールの美しき青きドナウが終わって指揮者が引っ込んだ直後、
聴衆がぱっと拍手をやめて、みんな席をたっちゃったら、
気まずいだろうなあ...
もちろん、そんなことはなくて、
ちゃんとお約束のラデツキー行進曲で終わりましたけどね。
[next]
[back]
[home]