随想録

128. 一期一会 1999. 12. 4

[to record library]

1986年、東京文化会館でのポリーニのリサイタル。

メインのドビュシーの練習曲などを終えたあとのアンコール、 たしか全部で7曲と乗りまくっていたポリーニだったが、 その中の、「西風の見たもの」。圧倒的なテクニック、 強烈な打鍵、にもかかわらずまったくの濁りのない音。 すっかり、興奮してしまったが、その次の「沈める寺」。 東京文化の最上階で聴いていたわれわれには、 海底からの荘厳な響きが鳴り響き、すっかり打ちのめされてしまった。

十数年経って、DGから、 上記の二曲を含むドビュッシーの前奏曲集第一巻のポリーニの新譜が出た。 たしかにいい演奏だ。でも.....

[next]
[back]
[home]