随想録

206. ガツン 2000. 8. 21

A女:で、Bさん、京都の彼女はどうしたんですかあ?

B男:え、なにそれ?

A女:ばっくれないでくださいよ。 学生時代の彼女とまだ付き合ってるんでしょう?

B男:うん、まあ。遠距離だけど。

A女:で、結婚するんですよね?

B男:いや、うーーん、その話は、まあ、特に、なんていうか....

C女:え、何、去年は、
「彼女に『あなたの子ができたわ、三ヶ月よ』って、 言われた夢を見た。」
とか言ってたじゃない。

B男:だから、あれは夢の話ですったら。

A女:夢の話って、じゃあ、結婚する気ないんですか?

B男:いや、まあ、ないわけでも。

C女:結婚する気なら、プロポーズしてやんなくっちゃ。

B男:え、でも、正直言いますとねえ、まだ遊びたいじゃないですか。

C女:そんな、ふらふらしてて、あなた、一体いくつなの!?

B男:みっちゅ。

C女:何がみっちゅよ。彼女も同い年なんでしょ。ちゅうぶらりんに ほっぽといたら、カワイそうでしょう。

B男:いや、まあ、でも、なかなか..... みっちゅですから。

C女:ったく、世間では少子化だ晩婚化だって、 女が悪いように言われるけど、 ガツンと言えない男が悪いのよ!

D男:Cさん、今、独りということは....?

C女:だから、誰もガツンと言ってこなかったっつうことよ、 文句あんの!?

D男:い、いや、だって、サウジの彼は...?

C女:だから、あれは、「第二夫人でどうですか?」だもん。 失礼よ。

D男:それは、失礼とかではなくて、文化的違いの問題でして.... でも、白いエプロンの彼だっていたじゃないですか。

C女:なによ、「ぼくの奥さんになる人は、 いつでも白いレースのエプロンを着ていてもらいたい」って男のこと? あいつアホよ、気持ち悪い。

D男:でも、もしかして、それってプロポーズの言葉だったんじゃ?

C女:なに?「ぼくの奥さんになる人は、 いつでも白いレースのエプロンを着ていてもらいたい」がプロポーズだって? 変態じゃない。そんなのがプロポーズなって、絶対思わないわよ!

B男:わかりました。ガツンといいます。Cさん、ボクと結婚してください。

C女:馬鹿にしてる、ふん。

A女:みんな、そんなことだと、第二第三のよね爺になっちゃいますよ。

― 大きなお世話です ―

[next]
[back]
[home]