随想録
251. 詞華集「歳晩」
2000. 12. 20
- ふくろうはふくろうでわたしはわたしでねむれない 種田山頭火
- わたしは、階下の住人の不気味な歌声でねむれない。
- 着ぶくれて渋谷を少しはみ出せり 黛まどか
- 今度は都会の句。
夏の渋谷はスケスケギャルばっかだけど、冬でも薄いらしい。
- 十二月どうするどうする甘納豆 坪内稔典
- どうしようもねえべや。
- 乱雑に年取るばかり根深汁 沢木欣一
- どうすれば、丁寧に年が取れるのでしょう、ハア。
ところで根深汁は葱の味噌汁のこと。
― この句、沢木氏の句だと思って、
あちこち資料をひっくり返したのだが、
確認が取れなかった。間違ってたらすんません。 ―
- パンのみに生きたきものを日記買ふ 久野雅樹
- 新約聖書の中の有名な言葉
「人はパンのみに生きるにあらず」
を逆手に取った句。
パンでも米でも蕎麦でもいいけど、ともかく、
それだけじゃ満足できないから、
日記つけたり、コンサート行ったり、HP作ったりするわけで、
なんともめんどくさいことよ、ハハハ。
- 年の暮ノアの如くに酔ぱらふ 有馬朗人
- こちらは旧約聖書。酒飲みは今も昔も同じ...
[next]
[back]
[home]