電脳芭奈々倶楽部

314. フォッシー 2001. 8. 17

[to concerts]

話題のブロードウェイ・ミュージカル「フォッシー」、 E-Plus が半額チケットを売り出したので、 オーチャードホールまで見に行った。
振付師の故ボブ・フォッシーが振り付けたミュージカルから、 名場面を抜き出して再構成したミュージカルで、 1999年に初演されてからロングランを続けている、 そうです。

黒を基調にした舞台で、衣裳も黒。次々にいろんな場面が出てきて、 歌と踊りが繰り広げられる。
一番、印象的だったのが、Percussion 4 という場面での、 Teras Jones とかいう黒人男性ダンサーの踊り。 上半身裸で、長い手足を縦横に動かして、舞台を飛びまわる。 次第に汗びっしょりになってぬるぬるしてくるのが、 セクシーなような気色悪いような。
実は、踊りのソロはほとんどこのナンバーだけだったもんで、 余計印象が強い。他は、大抵3人以上。素人的には、 もっとソロを入れて欲しかった。

踊りと音楽を楽しめたけれど、きっと、わしは、 目の肥えた「通」な方々の三分の一も楽しめてない。 劇としての筋はまったくないので、 踊りのテク、とか、どのミュージカルのどの場面か、とか、 そういうのが分かっているといないとでは、 全然違うような気がする。その意味では、 随分、マニアックなミュージカルなようだ。

[next]
[back]
[home]