電脳芭奈々倶楽部

386. 速報・筑波国際音楽祭2002 2002. 5. 15.

というわけで、この秋の筑波国際音楽祭のプログラムが発表されたので、 例によって、紹介します。チケット発売は7月6日10:00ー。市外の方は、 ぴあか、筑波都市振興財団 まで。ただし、よねじいと一緒に聴きたい女性の方は、 <メールをどうぞ (いないって^^)。
会場はすべて、つくば市のノバホールです。 毎回とはいかないかも知れませんが、終了後、演奏家を囲んだパーティーがあります。 たぶん、今年も500円でしょう。

9.15 (Sun) 15:00
岡田博美 ピアノリサイタル
シューベルト:ソナタD.960他 (S 2000 A 1500 B 1000)
― たしか、ジュニジュニ氏おすすめの人ではなかったか ―

10.14 (Mon) 15:00
カルテット・ストラディバリ・イタリア/山形由美(fl) 
曲目未定 (S 3500 A 3000 B 2500)

10.18 (Fri) 19:00 
スロヴァキア室内o/鮫島由美子(S) (S 5000 A 4000 B 3000)
ヘンデル:メサイアより、他

11.21(Thu) 19:00
ヤルヴィ・エーテボリso/中村紘子(p)
グリーグ:ピアノ協奏曲、他 (S 9000 A 7000 B 5000)
― 人気先行型ソリスト+実力派オケ(アンサンブル) というパターンが、 去年あたりから増えてるような気がする ―

11.29(Fri) 19:00
大萩康司ギターリサイタル
ゲーラ:そのあくる日、他 (S 3000 A 2500 B 2000)
― うわあ、知らない、この方。渋そう。 ―

12.6(Fri) 19:00
ウィーン・シュランメルン/ハインツ・ホレチェック(Br)
曲目未定 (S 2500 A 2000)
― また、ウィーンなの....ったく、誰の趣味やら ―

12.14(Sat) 17:00
庄司紗矢香 ヴァイオリンリサイタル /イタマール・ゴラン(p)
曲目未定 (S 3500 A 3000 B 2500)
― ファンの方、狂喜してください ―

2003. 1.2 ニューイヤーコンサート、詳細不明

この不景気に、よくこんだけスポンサーがつきましたな、素直に感心。 ミーハーとオタクのバランスが、 まあまあ取れたプロではないでしょうか。

[next]
[back]
[home]