電脳芭奈々倶楽部

387. また巨人? 2002. 5. 22.

さっき帰宅したら、いつものようにジャパンアーツからDMが来ていた。 で、チラシをちらほらとめくっていたら、「エーテボリ交響楽団」の巨大な活字と、 中村紘子のちょいと爬虫類な顔が目に飛び込む。あることを思い出して、 チラシに載っている横浜と東京のプロをすばやくチェックして、ぎょええええ、
”11月23日横浜みなとみらい、ソリスト中村紘子、曲目グリーグP協、 マーラー巨人

「また、巨人?」

前回は、 発表されたばかりの筑波国際音楽祭のプロを掲載したけれど、 毎年一回だけのフルオケのコンサート、音楽祭の目玉は、

11.21(Thu) 19:00
ヤルヴィ・エーテボリso/中村紘子(p)
グリーグ:ピアノ協奏曲、

ということなのである。で、今日のチラシは、 この「他」が「巨人」である可能性が高いことを示しているのである....

「巨人」だと何が悪いかというと、去年(インバル/ベルリン響)も一昨年(コバケン・ ハンガリー国立響)も、目玉プロが巨人だったのです。もちろん、  巨人という曲が悪いわけではないけれど、と言うか好きな曲ではあるけれど、
「つくばは巨人を極める!」
とか言う明確なポリシーがあるならともかく、三年連続同じ曲が目玉なんて、 あんまりじゃありませんか。

ま、横浜とつくばではメインの曲は違う可能性もあるから、 主催者の発表を待つことにしよう。

[next]
[back]
[home]