東京二期会オペラ劇場(都民芸術フェスティバル参加公演)ギリシャ神話を舞台にした、夫婦の仲直り劇(?)。 トロイア戦争は、パリスに、絶世の美女ヘレナがかどわかされて、 出奔することから始まる。それで、戦争が終わって、 ヘレナの夫ネメラスは、無事ヘレナを取り戻したのだが、 パリスに惹かれたヘレナを許すことができない。 それで、ヘレナを殺そうとするのだが、そこへ、 魔術師アイトラが、二人の仲を修復しようと、 様々な策を講じて....
R. シュトラウス:エジプトのヘレナ(日本初演)
横山恵子(ヘレナ)、福井敬(メネラス)、小川裕二(アルタイル)、 望月哲也(ダ・ウド)、佐竹由美(アイトラ)、他
若杉弘/東京フィル、ニ期会cho
演出:鈴木敬一
(東京文化会館)
ってな感じ。音楽は、「アリアドネ」と似ている雰囲気。 ただし、アリアドネほどはチャーミングではないみたい。 筋的には、 そもそも不貞な妻のヘレナは終始余裕、一方、 夫のネメラスは苦悩し迷う。うーーむ、やはり、 絶世の美女というのは強い。美人に惑わされ、振りまわされるのが、 男の悲しさよのおお、ほほほほほほ。