トヨタ・マスタープレイヤーズ・ウィーン・プレミアムコンサートざっと書くと、ウィーンの団体ならではの「もちもち」したアンサンブルを楽しむには至らなかった。 席のせいもあるかも。オペラシティの三階までは良いのだが、舞台を見下ろす席だったので、 直接音が多すぎて。もうちょっと離れたところがよかったかな。
ハイドン:交響曲第101番ニ長調「時計」
モーツァルト*:フルートとハープのための協奏曲ハ長調
ベートーヴェン:交響曲第6番へ長調「田園」
(アンコール)ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ「憂いもなく」
ヴォルフガング・シュルツ(fl*)、吉野直子(hrp*)
(東京オペラシティ)
つうか、こういう癒し系コンサートは、往復4時間も掛けて聴くのではなく、 地元で聞きたいものだ。でもノバホールのコンサートは質量ともに低下しちゃったからなあ(sigh)。