電脳芭奈々倶楽部

821. 受難節の旅 (1) モスクワの悪夢 2008. 4. 2.

3月16日(日) 成田→モスクワ

成田空港第一ターミナル、アエロフロートのチェックインで並んでいるときに、いきなりアナウンス:

「アエロフロート航空**便パリ行きは1時間45分遅れます」

パリ着21:00の予定なのに、これ以上遅れたらどうすんだよ、ったく。と、カウンターにならぶと、 係のおねえちゃんが、
「今日中にはパリには到着できません。モスクワで一泊になります。 宿泊費は、アエロフロートが持ちます。明日朝9時のパリ便に乗ることになります。」
だって。やれやれ。だが、オペラには間に合うはず。国際電話で、パリのホテルの一泊目はキャンセル。 もっとも、金が返るわけではないが、まあ、ホテル側が心配するとまずいし。

予定通り1時間45分遅れて成田発、モスクワ経由パリ行きで出発。だが、機内アナウンスでは、 遅れたことに関する謝罪はあっても、パリに着くかどうかについては、何もコメントがない。 パリ行きなのに。パリのホテルをキャンセルしてしまった以上、もし、遅れを取り戻して着いてしまったら、 逆に困る。深夜のパリで路頭に迷うのはやだ。

スッチーに確認しよう。で、日本人スッチーを捕まえる。もっとも、この人、客室乗務員ではなく、 通訳、ということだそうだが、ともかく、
「モスクワで、飛行機自体は別のに代わりますが(げ、そうだったの)、ともかく、 このSU***の番号でパリにいくわけですから、これが着かない限り、パリ行きは出発しないはずです。」
ということは、今日中に着いちゃうってこと?それはまずい。次に、ロシア人のスッチーをつかまえてきくと、
「パリ行きは一日何本も出てますから、これが遅れても次のがあるはずです。ともあれ、 モスクワに着かないことにはよくわかりませんが。」

ちょっと、実際のとこ、どうなのよ。つうか、パリ行きの飛行機のスッチーの皆さん、この便が遅れたせいで、 パリに今日中につけるかどうか知らされてないの?

20:00、不安のフライトの末、モスクワに着いて、トランジットデスクに行くと、どうやら、成田で聴かされたとおり、 今夜はモスクワ泊、明日朝パリ出発になるようだ。日本人とヨーロッパ人など、数名が、そこで座ってて、 と待たされる。で、われわれ以外の遅れ便の客も集まってくるが、1時間経っても2時間経っても、 まだ待たされている。腹が減っても、この領域にはレストランも売店も自販機もない。 係のねえちゃんにきいても、
「あと10分」
を繰り返すだけ。日本人は溜息をつくだけだが、ヨーロッパ人の中には、係に食ってかかるのもいる。

つうか、わしら、何をまっとるんだ? ホテル行のバスのはずだが。

3時間待って、23:00、ようやく、バスが来て、呼び出される。どうやら、 VISAなしのわしらを泊めらせるための書類を作っていたらしい。 バスでほんの数分、着いたのは空港に近接したホテル。で、中に入ると、一室に閉じ込められ、 警官みたいなのに見張られる。で、また20分ぐらいして、やっと係の女性があらわれ、
「部屋が足りないから、二人で組を作ってください」
わしは、同じパリ行きの日本人青年と運命共同体。この青年、ストレートなわしだったからよかったものの、 骸みたいなのだったら、危険なモスクワの体験になるところだった。

で、またまた何10分が待たされ、呼び出されて、部屋に護送される。つうか、明日朝はどうするんだ? 何時にどこへ行けばいいのだ? わしらの護送係のおっさんに聞くと、一言。

「ヤー・ニェ・ズナユ(ロシア語で「知らない」)」

というわけで、深夜0時、やっと部屋に入る。ツインの部屋は、まあ、まともだ。 それにしても、アエロフロートは、客をなんだと思ってるのやら。つうか、明日どうすればいいのだ。 いろんなことを、ちゃんと説明してくれればこっちも安心できるのだが、何も教えてくれない、 尋ねても「知らない」という答えが帰ってくるのみ。夕飯は食いそびれた。まあ、 食欲もなかったが。朝飯はどうなるのだろう。わしと運命共同体になってしまったパリ行きの青年は、

「初めての海外旅行なんですよ。みんな、簡単だ簡単だ、っていうけど、いきなりこれじゃあ..」

と、凹む凹む。そりゃそうだ。海外うん10回目のわしでも、相当消耗してるのだから。

- 続く -

[next]
[back]
[home]