ホールに入ると、いつもと雰囲気が違う。おばさんばっかり。いや、もちろん、男も少女、がきもいたけど、 客の7割方はおばさんである。しかも、ホワイエで、手作りクッキーなど売ってたりして、 完全に主婦な世界。いや、わたくし、自他共に、主婦の友を自認してますが。
しかも、いつもは閑散としているこのホール、なんと今日は9割うまっとる。主催者は、「土浦友の会」 とかいうらしいが、これは、土浦市の友の会ではないらしい。友の会 の土浦支部らしい。 友の会 とはなんだ? 主婦版フリーメーソン?
天満敦子コンサート登場した天満おばさま、かっこはズボンの上に、あっぱっぱ(?)みたいなのをはおり、 超デブ。完全に女をすてて、おばさん、で売っている。伴奏のおばさまは、 結構かわいい。十年前はさぞや.... でも、一番萌えたのは、譜めくりねえちゃんだったりする。
タイスの瞑想曲、愛の挨拶、ツィゴイネルワイゼン、フランク:ソナタ、和田薫:譚歌I,II、 ボルムベスク:望郷のバラード、他
天満敦子(v)、吉武雅子(p)
(ノバホール)
で、天満おばちゃんのバイオリン、完全に演歌だ。こぶしがきいて、きっぷがよく、 だみ声、つまり音が濁っていて、荒々しく、でも朗々と歌う場面は、ヴィオラのように渋く聞かせる。
最近、ヴァイオリンというと萌え系のアイドルねえちゃんばかりだから、そのアンティテーゼとして、 売れてるんかしらん? なかなか、印象的な演奏ではあった。っつっても、やっぱ、どちらかっつううと、 萌え系のほうがすきだけどさ。