ストラスブールフィル定期演奏会ホールは、何式というのかはわからない。コロセアムみたく、擂鉢型で、底に舞台がある。 日本では、どのホールが近いかしらん? 芸劇? でも、2階や3階はない。
Koechlin: Chant funebre a la memoire de jeune femmes defunctes, Op. 37.
Szymanowski: Symphonie no 3, chant de la nuit op. 27*
Varese: Nocturnal pour sopraqno, choeur d'hommes et orchestra, d'apres "la maison de l'inceste" d'Anais Nin
Poulence: Gloria pour soprano, coeur mixte et orchestra
Marie Devellerreau (S), Ryszard Minkiewicz (T)*, Chin Lien Wu / Choers de l'Opera national du Rhin
Jan Latham-Koenig / Orchestra Philharmonic de Strasbourg
(Palais de la musique et des congres)
指揮者のラタム=ケーニヒ氏、先日のオペラも振っていた。若くて無名だが、最近、 常任に着いたそうだ。なかなか颯爽とした指揮ぶりだったので、 大ブレークを期待します。