電脳芭奈々倶楽部
356. 筑波国際音楽祭〜ニューイヤーコンサート
2002. 1. 6.
[to concerts]
というわけで、筑波国際音楽祭のトリのニューイヤーコンサート、
まあ、マンネリなんだけど、それもよし。入りは750人だから、まあよい。
会場は、和服のお嬢様とおばさまが散見されて、華やかな気分(?)
つくば国際音楽祭〜ニューイヤーコンサート
モーツァルト:交響曲第30番、
フルート協奏曲第2番
レハール、J. シュトラウス一家他:ワルツ、ポルカ集、
カールマン:「伯爵家令嬢マリツァ」ハイライト
ヴォルフガング・ツーザー(Fl)、イザベラ・ラブーダ(S),
ダリオ・シュムンク(T)
ウヴェ・タイマー/ウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団
(ノバホール)
いささか食傷気味のウィンナワルツは最小限に抑えて、
前半はモーツァルト、後半はカールマンだったのがよい。ただし、
声はオケに負けていた。ちなみに、わしはモーツァルトは夢の中でした
(良かった、ということです)。カールマンは、初めて聴いたけど、
聴きやすい。でも、こういうのは、酒でも飲みながら聞いたほうが、
きっと似合っていたるのでは。
[next]
[back]
[home]