電脳芭奈々倶楽部

434. をやぢのおっかけをやぢ 2002. 12. 6.

[to concerts]

シュランメル音楽ねえ。そりゃあ、ウィーンおたくでないと知らんわな。 1000人のホール、200人も入っていない。二階席の入口の看板曰く

「本日はニ階席は閉鎖します。ニ階席を買われたお客さまは、 一階でお聴きください。席は充分空いております」

第18回つくば国際音楽祭
J. シュランメル:ウィーンはウィーン、他
ハインツ・ホレチェック(br)、ウィーン・シュランメルン・アンサンブル ノバホール
バイオリンふたつとギターとアコーディオンのアンサンブル、 ファーストのにいちゃんの音は綺麗なのに、音程が外れっぱなしなのは、 至芸なのだろうか? その後登場のホレチェックをやぢ、 表情豊かで芸達者。パパゲーノやレポレロ役として、 シュターツオーパーやフォルクスオーパーで大人気だとか。 きっと、ワイン片手なら、 おもしろいコンサートだったに違いない。

で、終了後のパーティ、みなれない、初老の紳士たちが十人ほど。 なんと、ホレチェク氏のおっかけで東京からつくばまでやって来たとか。 で、憧れの掘れ氏にサインもらったり写真撮ってもらったり、 持参のワイン^^を飲んだり、うれしそうだった。 人生って、奥深いです。

[next]
[back]
[home]