電脳芭奈々倶楽部
445. A. L. ウェッバーの世界
〜 ザ・ビューティフル・ゲーム (2)
2003. 2. 2.
[to record library]
― 前回より続く ―
前回、
「WebberとEltonが、
このミュージカルの小説版を出版していたことが判明。
ただいま取り寄せ中につき、その小説を読むまで、
しばらく中断します」
などと書いてみたのだが、Amazonから届いた本は、
小説ではなく、このミュージカルのナンバーの楽譜でした。
わし楽譜ほとんど読めんし(笑)。CDのリブレットは、
劇の台本としては不完全で、結局のところ、
公式ページや出版物からは、劇の全貌はわからんかった。
幸いなことに、この劇の舞台を観たマニアが、
Our Kind of Love -The beautiful game
なるページの中で、荒筋を紹介してくれている。
このページと、CDのリブレットをもとに、
ざっと、劇の内容を類推したいと思う。
その前に、予備知識。
- この劇は、1969年以降での、ベルファストという、
北アイルランドの町での舞台にしている。
- アイルランド島は全32州からなり、
南部26州はアイルランド共和国という独立国。
一方、北部6州、すなわち北アイルランドは、
イギリス連合王国に属している。
- 北アイルランドでは、
プロテスタント=イギリスとの融合主義者、
と、カトリック=共和主義者(民族主義者)とが対立している。
- IRAは、Irish Republican Armyの略で、
共和主義者の中の過激派である。
- ベルファストは、北アイルランドの中でも、
特に対立が激しい地域である。
うわあ、このページ、アイルランド問題の専門家が読んでたら、
どうしよう。かみそりメールが来たりして。
「うそつけえ」みたいな。
まあ、その、ともかく、そういう地域でのお話です。
― 続く ―
[next]
[back]
[home]