あれは仕事ですって。
〜 うそばっか。ワイン漬け、ビール漬けになっただけの癖に。
いやいや、ちゃんと情報収集もして来たのです。
〜 どんな情報集めたのよ、言ってごらんなさい。
某国のA大学からB大学に移ったC教授は、
「俺の計算は世界最大だ!」
と宣伝して、B大学の計算機を一人占めしたので顰蹙買ってるとか。
〜 それから?
かの有名なD博士は、就職した先の某社で、自分の研究しかしなかったせいで、 首になったとか。
〜 あなたの集める情報って、ただの学会ゴシップじゃない。
週刊誌並。
まあ、いいわ。で、今度は何処へ行くって?
バイロイト。
〜 は? 何それ? もしかして、バイ=両刀使い、ロイト〜ロイテ=人々、 で、 両刀使いな人々の集会に参加して来るの? やだあ..
なななな、何をおっしゃる(骸じゃあるまいし)。 ドイツの小さな町ですよ。ワーグナー音楽祭やるんで有名な。
〜 それで、あなたも音楽祭に行くってわけ?
まあ、そういうことです。
〜 あ、もしかして、小泉さんが行く奴?
そうみたいでして、タンホイザーは多分、 小泉首相とシュレーダー首相と一緒になるのではないかと....
〜 やあねえ、ホモみたい。で、いくらなのよ?
ひ み ちゅ
〜 何が ひ み ちゅ よ!!!
馬鹿高いツアーで、涙が出るほどふんだくられたのです。
〜 ツアーなんてやめて、個人旅行で行けばいいのに。 貧乏公務員の癖に。
ツアーでなきゃ、チケット取れないですったら。 正攻法で申し込んだら、きっと、十年待って、 やっと一演目チケットが取れるかどうか、みたいなんです(涙)。
〜 で、何演目観るわけ?
2週間の旅行で、七つ。
〜 へ、七つ? あんな長ったらしくて、暗くて、 不気味な女や男がわあわあ叫んでて、 音楽で交尾してるの、七つも観るの? 頭可笑しいんじゃない?