今回の上演は、このミカドを日本人キャストが日本語で、 イギリスのギルバート&サリバン音楽祭で上演したのの、 「凱旋」記念だそうな。本当に大成功だったかどうかは知らん。
東京オペラテアター・ミカド凱旋記念公演「ティティブ」=秩父(?)を舞台にした作品なので、 適当に秩父夜祭でヤムヤムとナンキ・プーが知り合った、 とかの設定にしてある。どこまで原作で、どこがアレンジかはわからない。 まあ、オペレッタはそういうことをするのが文化だから。なお、 適宜、和太鼓のパーフォーマンスのようなファンサービスあり。
ギルバート&サリヴァン:ミカド
薗田 真木子(ヤムヤム)、布施 雅也(ナンキ・プー) 勝又 久美子(カティシャ)、吉川 誠二(ココ)、 細岡 雅哉(プーバー)、鹿野 由之(ミカド)、他
(3. 24. 東京芸術劇場中ホール)
内容は、オペレッタにありがちな荒唐無稽なラブコメ。素性を隠した皇太子ナンキ・プーが、
町娘のヤムヤムと結婚するまでを描く。おそらく、当時のイギリス王や政治家を、
風刺した部分もあると思われる。で、この日の台詞は、ミカドに対して、
「学習院出ても才能がなけりゃだめですよ」
みたいなこと言ってた。
全般的に台詞が長いので、結構間が抜けたな。