東京室内歌劇場公演このオペラ、魔女アルチーナの島で、魔法でアルチーナの虜になったルッジェーロ、 で、ルッジェーロの恋人で、彼を取り戻しに男装して乗り込むブラダマンテ、 一応この三人が主役。で、男装したブラダマンテに惚れる女だの、三角関係四角関係入り乱れる。
ヘンデル:アルチーナ
出口正子(アルチーナ)、小畑朱美(ルッジェーロ)、 幸田浩子(モルガーナ)、背戸裕子(ブラダマンテ)、 近藤政伸(オロンテ)、他
ヴィート・クレメンテ/東京室内歌劇場アンサンブル、コーラス
演出:井原広樹
(シアターアプル)
演出は、服装は一応、台本どおりみたい。で、外から乗り込んできた連中だけが、 現代服を着ている。で、最後は、魔女アルチーナをブラダマンテがピストルで撃ち、 すると、アルチーナに動物や石にされていた人たちが元の姿にもどってメデタシめでたし。
と書くと、アルチーナが凄い悪者のように見えるが、そうではないのだ。 この人はルッジェーロに惚れてしまったおかげで、魔力がなくなってしまう。 そいで、嫉妬に苦しむ、特に後半は泣かせるアリアを何度も歌う。最後は、 凄く可哀相。それに、アルチーナ役の出口さんが、他の歌手に比べて突出して上手かった、 と素人耳には聞こえました。
とはいうものの、このオペラ正味3時間。長かった。 やはり、バロックオペラは、ワインを飲みつつおしゃべりしながら、 見るのにふさわしいような。