随想録

170. A. L. ウェッバーの世界  〜 ヨセフと不思議なテクニカラーのドリームコート・追加 2000. 4. 23

[to record library]

― その164より続く ―

ええっと、今回は「オペラ座の怪人」のはずだったのですが、 予定変更で、その93 でやっちゃった、「ヨセフと不思議なテクニカラーのドリームコート」 の追加をします。ビデオが発売されたもんで、一応紹介しとこと思って。
ウェッバーは、Really Useful Group という散文的な名前の会社(?) を持っていて、彼のミュージカルのCDやビデオは、 この会社が企画して作っているらしい。この会社が、 1998年のキャッツを皮きりにウェッバーの作品のビデオ化を開始したようで、 今回のヨセフは、第二段である。私は個人輸入したが、 世界中で発売されるのにもかかわらず、 なぜか日本での発売予定はないらしい。

主なキャストは以下の通り。

ドニー・オズモンド(ヨセフ)、 マリー・フリードマン(語り手)、 リチャード・アッテンボロ(ヤコブ)、 ロバート・トッティ(ファラオ)他
ところで、ビデオのカバーには、
. . . . .
production and costume design by Mark Thompson,
art director Michael Minas,
produced by A. L. Webber,
directed by David Mallet & Steven Pimlott
って、書いてあるんだけど、結局演出は誰なんでしょう?

それはともかく、筋は その93 を読んでもらうことにして、このミュージカル、 ミッションスクールでの出し物用として作られた経緯があります。 そのせいか、ビデオは、ちょっとハイソっぽい小学校(?) での上演みたいな形で始まる。劇中には、 そのガキンチョたちがいろんな形で乱入。 出演者たちは、実は、教師役で始めと終わりに登場している。

で、納得したこと:
この劇は、聖書お笑い物語 なんですね、ハイ。

トウちゃんに贔屓されて、ナルシストのヨゼフ。 テクニカラーのドリームコートは、ヨゼフの能天気の象徴。 悪事を働くときの兄弟達は黒のグラサン。 エジプトでは、主人の奥さんは色情狂、ファラオはロック歌手、 漫画チックな演出でほとんどジョークの世界。
深く考えずに、けたけた笑ってればよろしい。
なお、ヨゼフ役のオズモンドは、 後半は、腰巻一枚で逞しい身体をさらしています。 その筋のみなさまも楽しめるでしょう、 わたしは一切興味ありませんけど、もちろん。

― 次こそはオペラ座の怪人 ―

[next]
[back]
[home]